えっ!? こんなところに原因が!? むくみの4つの原因!

 

朝起きたら顔がパンパンに・・・

夕方はなんだか足がむくんでしまう・・・

誰しも一度は悩まされる“むくみ”。

 

そんな多くの人を悩ます“むくみ”の4つの原因を徹底解明します!

 

 

そもそも“むくみ”って・・・?

 

そもそも“むくみ”とは何なのでしょうか?

 

“むくみ”とは、体内を巡る静脈やリンパの流れが滞り、老廃物や不要な水分が溜まっている状態です。

全身を流れている血液中の水分が、何かしらの理由で、足や顔などに留まってしまい、むくみが現れます。

 

むくみには必ず原因があるため、まずは自分の生活習慣に原因が無いかを探ってみましょう。

 

 

“むくみ”の原因は?

 

むくみの原因は、主に3つのことが考えられます。

 

①お酒の飲み過ぎ

まず1つ目は、お酒の飲み過ぎです。

飲み会の次の日、顔がパンパンになったという経験が多いのではないでしょうか。

 

お酒にはアルコールが含まれており、アルコールには利尿作用があります。

一見、利尿作用によって、体の水分が排出されるようにも思えるのですが、実はそれは大きな間違いなのです。

 

実は、アルコールを摂取すると、その後水分を溜め込んでしまいます。

そのため、お酒の飲み過ぎはむくみの原因になってしまうのです。

 

逆に、水分をたくさん摂取すると、余分な水分の排出を助け、むくみをとる効果があります。

 

飲み会中、むくみを気にしてお水を飲むのを控えるのではなく、逆にお水をたくさんとりましょう!

 

 

 

②塩分・糖分のとり過ぎ

2つ目の原因は、塩分・糖分のとり過ぎです。

 

 

塩分の多い食事をすると、体内で塩分濃度を保とうとするため、水分が排出されません。

 

また、意外かもしれませんが、糖分のとり過ぎもむくみの原因になります。

 

糖分には、体に水分を蓄える効果があり、スイーツの食べ過ぎは即むくみに繋がります。

“むくみ”にも“肥満”にも繋がるスイーツには要注意です!

 

 

 

③長時間、同じ姿勢を続ける

 

3つ目の理由は、長時間同じ姿勢を続けることです。

 

長時間同じ姿勢でいると、血流やリンパの流れが悪くなり、むくみの原因となります。

 

また、同じ姿勢でいると、体内の水分が一定のところに溜まってしまいます。

 

夕方に足がむくむのも、朝に顔がむくむのもこれが原因です。

 

体内の水分は夕方にかけて足の方に溜まり、朝には水分が全身に均等に配分されます。

そのため、足のむくみや顔のむくみに繋がってしまうのです。

 

日中から軽い運動やマッサージを心掛けることで予防することができます。

④心臓・腎臓の機能の低下

上記の①〜③は、軽い運動やマッサージでむくみをとることができます。

しかし、中には、ひどいむくみが長時間続くことがあります。

この場合、心臓や腎臓の機能が低下していることが考えられます。

 

むくみの症状が一日中続く、

急に体重が増える、

尿の出が悪い、

階段や坂道で息が切れる

などの症状が出る場合、

心臓病や腎臓病、肝臓病、甲状腺機能低下症などが考えられます。

 

このような症状が出る場合は、直ちに医師の診察を受けましょう!
 
 
 

どうでしょうか?

実は“むくみ”についての知識を知ることで、大部分が予防できます。

まずは原因を知り、適切な対処法を実践しましょう!
[ad#wildones]