家事えもんの掃除術!【洋服の染抜き、早く乾く洗濯物の干し方】見て損はしません!!

洋服の掃除術

コップの淵ぎりぎりまでぬるま湯を注ぎます。
※この時のお湯の温度は洗濯表示の液温を確認して、その温度に合わせてください。

その上にラップをして空気をしっかり抜いて輪ゴムで止めてください。

  1. コップの上にシミの部分を置き、食器用洗剤でたんぱく質と油の汚れをとり、水ですすぎます。
  2. その後、漂白剤をかけて優しくブラシでなじませます。
  3. 漂白とすすぎを繰り返して色ジミを抜いていきます。

シャツの襟元の黄ばみ・ニオイには「鍋+酸素系漂白剤」

  1. 水2リットル:酸素系漂白剤を15グラムの割合で良く溶かし、シャツがつかるくらいの液を作ります。
  2. 弱火で10〜20分程度シャツを煮込みます。
  3. ぐつぐつとなりだしたら火を止めて1時間ほどそのまま冷まします。(沸騰はさせない)
  4. その後、通常通りに洗濯します。※使用した鍋は食器用洗剤で良く洗ってください。

洋服の襟や袖の黄ばみ予防には「セスキ炭酸ソーダ水」

洗濯する前に汚れやすいところにスプレーをしておくと、汚れが付きにくいそうです。
※ウールやポリエステルの素材には向いていません。

セスキの 激落ちくん 320ml

Amazonへ 

洗濯物を早く乾かす技術

家事えもんの洗濯物を早く乾かす技術のポイントは風を通すことです!

洗濯物を早く乾かすには「針金ハンガー+タオル」

細くねじったタオルを針金ハンガーに巻きつけたものに洗濯ものを干すだけで、洗濯物の中にも風が通って早く乾きます。

洗濯物を効率良く乾かすには「アーチ型」

外側に丈の長いもの、内側に靴下などの小物を干してアーチ型にすることで、洗濯物の下に上昇気流が起きて効率良く乾かすことができます。

15分ほどの時短になるそうです。

[ad#wildones]